1 1月9日、コロナ終息が せないことから、対面形式を避け
令和3 年度真 宗御室派青年教師会オンライン研修会を 催しました。
研修では、グリーフケアについての 義のほか、
参加 同士で傾聴を行うワークショップも実施されました。…続きを読む
令和2年度真言宗御室派青年教師会研修会は、
新型コロナウィルス感染の収束が見通せない状況下にあることから、
通常の開催ではなく、オンラインにて『これからの「お寺」の話をしよう』の
テーマのもと、シンポジウム形式で開催されました。…続きを読む
令和2年1月10日、後七日御修法におきまして、真言宗御室派青年教師会会員で進列と還列時に合掌しお出迎えをいたしました。
今年は大阿闍梨を総本山仁和寺門跡 瀬川大秀大僧正猊下が務められました。…続きを読む
真言宗御室派青年教師会令和元年度研修会ならびに仁和寺観音堂落慶法要
11月18日・19日の2日間、真言宗御室派青年教師会研修会ならびに仁和寺観音堂落慶法要をメルパルク京都、総本山仁和寺に於いて開催いたしました。
1日目は、金沢大学教授 森 雅秀 先生に「観音菩薩のすがたと信仰」をテーマにご講演いただきました。2日目は仁和寺学芸員 朝川 美幸 先生に「仁和寺観音堂の仏たち」をテーマにご講演いただいた後、観…続きを読む
全真言宗青年連盟結集第40回結集 御室大会 THE NEXT STEP ~新しい時代へ~
10月10日、総本山仁和寺に於いて「THE NEXT STEP ~新しい時代へ~」のテーマのもと、全真言宗青年連盟結集第40回結集御室大会が開催されました。
併せて金堂の裏堂では真言宗十八本山お砂ふみを開催し、多くの一般参拝者の方々にも参加していただきました。
…続きを読む